仏女優ジュディット・ゴドレーシュさんがブノワ・ジャコ監督とジャック・ドワイヨン監督による心理的支配や性暴力を告発して波紋を投じている。ジャコ監督とは14才のとき…
カテゴリー: アライグマ編集長の日々雑感
死刑について
死刑の廃止を実現したことで知られるフランスのバダンテール元法相が亡くなった。筆者は個人的には死刑を支持しているが、バダンテール氏がフランスや欧州の法制史に大きな…
研究開発の規制
EUがAI規制法案で合意した。世界初の画期的イニシアチブと自画自賛しているが、フランスなどが懸念しているように、最初から厳しい規制を導入すると研究開発の足枷とな…
UNRWA職員のイスラエル攻撃への関与疑惑
UNRWA(国連パレスチナ難民救済事業機関)の職員12人以上が10月7日のハマスによるイスラエル攻撃に関与していた疑いが浮上し、米国をはじめとして10ヵ国以上が…
フランスでも出生率が低下
欧州では比較的高い出生率を維持している国とみなされてきたフランスだが、このところ出生率が低下していることが判明し、大統領も少子化対策に本腰を入れる姿勢を打ち出し…
フランスで新首相が誕生
フランスで34才の首相が誕生した。老人の視点からは若いということはそれだけで価値がありそうに見える。失速感が強い第2次マクロン政権が少し活気を取り戻せばいいな、…
ジャック・ドロール氏が逝去
欧州委員会の委員長を長らくつとめたジャック・ドロール氏が亡くなった。享年98才というから大往生と言ってよいだろうし、政治家として充実した人生だったに違いない。た…
欧米的価値観の否定とグローバルサウスの台頭
ウクライナが苦戦している。米欧の支援にも疲れが見え、ロシアへの制裁もさほどの効果があがっていない。なにより、中国や途上国の多くがロシアによる侵攻を容認する立場を…