米国発のBLM(Black Lives Matter)運動に連動する形で、フランスでも「アダマ委員会」が警察の暴力と人種差別に対する抗議運動を展開し、ほかの反体…
カテゴリー: MUFG記事
コロナ危機に揺れるアフリカ
新型コロナウイルス感染症の波はアフリカにも押し寄せ、感染者20万人以上、死者6,000人以上が確認された。ただし、当初懸念された感染爆発は今のところ起きていない…
仏での反中感情の高まりとグローバリゼーション
仏では、新型コロナ危機を背景に、中国が情報を隠匿した上、虚偽の統計を発表したなどとして、反中感情が拡がっている。本稿では、仏での反中感情の高まりと、今後のフラン…
新型コロナ危機とフランス社会のデジタル化
新型コロナウイルス感染危機を受け、フランスは外出制限の下に置かれ、急速なデジタル化を強いられている。本稿では、社会のデジタル化の現状とそれがもたらす問題点などを…
封鎖措置で定着するか、マスクの着用
新型コロナウイルス対策として導入された一連の新たなルールはフランス人の社会習慣に大きな変化をもたらした。規律に関する国民性の現れには二面性があり、外出制限は必ず…
アフリカのプラスチック廃棄物対策はポリ袋の禁止から
アフリカでは環境汚染の元凶とされるプラスチック廃棄物を削減すべく、ルワンダやモロッコ、タンザニア、南アフリカなど、多くの国がポリ袋の生産や利用を禁止しており、そ…
フランスの年金改革とそれに対する抗議行動
フランスでは、2019年12月に始まった年金改革に反対する無期限ストライキがいまだに続いている。今回のストはその長さもさることながら、クリスマス休暇中も続いたこ…
分別意識が低い、フランスでのプラスチック容器包装削減対策
日本とフランスでちょっと意識が違いそうな「プラスチック製品・容器包装問題」。回収を最適化してリサイクルやリユースを進める、プラスチック容器包装の絶対量を減らす、…