マクロン大統領が経済相を務めていた2014年8月から2016年8月にかけて、米ウーバー(配車サービス)に便宜を図っていたとする疑惑が浮上している。主にウーバー側…
タグ: ニュースセレクション
英国:ジョンソン首相が辞意表明、EUとの関係改善に希望も
英国のジョンソン首相は7月7日の記者会見で辞意を表明した。一連の不祥事で求心力が低下し、5日にスナク財務相とジャビド保健相が辞任した後、他の閣僚や高官も雪崩を打…
カルビオス、プーマなど4ブランドとポリエステルのリサイクルで協業
仏カルビオス(Carbios)はこのほど、衣料の4ブランドと、ポリエステル繊維のリサイクル事業で協力する合意を結んだ。独プーマ(スポーツ用品)、スイスのOn.r…
政府、購買力増強措置を閣議決定
マクロン政権は7日の閣議で、購買力増強措置を決定した。一連の措置が、購買力法案と2022年補正予算法案に盛り込まれた。総額規模は200億ユーロに上る。 決定され…
欧州議会、EUタクソノミーに原子力と天然ガスを含める案を承認
欧州議会は7月6日、ストラスブールで開いた本会議において、EUタクソノミーに天然ガスと原子力を含めることを承認した。EUタクソノミーは、持続可能な経済事業を分類…
エッフェル塔の老朽化疑惑、運営会社のSETEは全面的に反論
エッフェル塔の老朽化に関する報道が浮上している。エッフェル塔の運営会社であるSETEは疑惑を全面的に否定している。 この問題は、週刊誌マリアンヌが6月29日に報…
ボルヌ首相の所信表明演説:EDFの再国有化など予告
ボルヌ首相は6日、所信表明演説を行った。与党連合が過半数を失ったことを踏まえて、野党側に建設的な姿勢で対話と協議に応じるよう呼びかけた。 首相はこの機会に、野党…
英国:財務相と保健相が辞任、ジョンソン内閣が弱体化
英国で7月5日、主要閣僚2人が相次いで辞任し、ジョンソン首相の求心力がいっそう低下した。辞任したのはジャビド保健相とスナク財務相で、両者とも首相への信頼の喪失を…