仏エネルギー部門の3大企業のCEOが6月26日付けの日曜紙JDDに共同で寄稿し、フランス国民に省エネの強化を呼びかけた。トタルエネルジーのプヤネCEO、EDFの…
カテゴリー: エネルギー・環境レポート
EU、首脳会議でエネルギー問題を協議
欧州連合(EU)は6月24日、ブリュッセルで開催された欧州理事会(EU首脳会議)においてエネルギー問題を協議し、エネルギー調達におけるロシアへの依存を減らす努力…
仏Forsee Power(バッテリー)、米国に製造拠点を建設へ
仏Forsee Power(電動のバス・商用車などのバッテリー製造)は6月27日、米オハイオ州にバッテリーの製造工場を建設すると発表した。2023年から操業を開…
イタリアなど5ヵ国、内燃エンジン車の延命を提案
欧州連合(EU)での乗用車新車販売をゼロエミッション車に限定するという計画に対して、イタリアなど5ヵ国が対抗案を提示した。この計画は欧州委員会が提案したもので、…
仏サンタボルド石炭火力発電所、来冬にも再稼働へ
仏政府は6月26日、サンタボルド火力発電所(モゼル県)の来冬の再稼働に向けて準備を開始すると発表した。これに向けてデクレ(政令)を準備し、諮問作業を行う。同発電…
RWEとEnBW、100MW級のグリーン水素生産プラントを計画
独エネルギー大手RWE、EnBWと、RheinEnergie、ロストック港の合弁会社であるRostock EnergyPort Cooperationは、独ロス…
「エネルギー憲章に関する条約」の改正案について合意
1994年に調印された「エネルギー憲章に関する条約」の加盟国は6月24日、ブリュッセルで開かれた会合において、同条約の改正に合意した。今年11月に開かれる会合に…
イタリア、露産ガスへの依存度削減に成功(ドラギ首相)
イタリアのドラギ首相は6月24日、同国が露産ガスへの依存度を25%に削減することに成功したと発表した。この数字は昨年は40%に達していたという。 イタリアは4月…