英国政府は、高純度低濃縮ウラン(HALEU)の製造に向けて英蘭独核燃料大手ウレンコに1億9600万ポンドの支援を実施する。ウレンコは、イングランド北西部のカーペ…
カテゴリー: エネルギー・環境レポート
アイスランドで2番目となる二酸化炭素直接空気回収プラントが稼働を開始
アイスランドで2番目となる二酸化炭素直接空気回収(DAC)のプラント「Mammoth」が稼働を開始した。同プラントはスイスのClimeworksが運転している。…
フォータムとOKG、原子力発電由来電力を用いた水素生産プロジェクトを推進
フィンランドとスウェーデンにおいて、共に原子力発電由来電力を用いた水素生産プロジェクトが発表された。 フィンランドのエネルギー大手フォータムは、国内のロビーサ原…
独シュレスヴィヒ・ホルシュタイン州、ワッデン海での石油掘削を2041年に終了へ
独シュレスヴィヒ・ホルシュタイン州政府は、ワッデン海国立公園における石油掘削を2041年までに終了すると発表した。ワッデン海国立公園には、独ウィンターシャルDE…
EDFと大口需要家による長期契約、締結は不調(ルメール経済相)
仏ルメール経済相は5月7日、下院経済問題委員会に出席した際に、電力大手EDFが大口需要家との間で締結を進めている電力販売長期契約の数が現在のところ「不十分だ」と…
ASN、フラマンビルEPRの運転を許可
ASN(仏原子力安全局)は5月7日、電力大手EDFに対し、フラマンビル原子力発電所(マンシュ県)3号機の運転許可を付与した。核燃料の装荷は8日に開始され、数日に…
伊政府、農地における太陽光パネルの地面設置を禁止
イタリア政府は5月6日、農地に分類されるゾーンにおいて、太陽光パネルを直接地面に設置することを禁止すると発表した。ただし、作物を覆うようにパネルを設置する営農型…
仏セーヌエマルヌ県の石油掘削プロジェクトを巡り政府とパリ市が対立
仏パリ東郊セーヌエマルヌ県における石油掘削プロジェクトを巡り、政府とパリ市が対立している。 政府は今年1月末、県知事(プレフェ)を通じて、パリから80キロ南東に…