2018年に出版されて話題になった『ブルシット・ジョブ──クソどうでもいい仕事の理論』(日本語訳は2020年)を遅ればせながら読んでいるが、さすがに面白い。著者…
カテゴリー: アライグマ編集長の日々雑感
李強首相の独仏歴訪
中国の李強首相が19日から独仏歴訪を開始した。19日にはドイツのシュタインマイヤー大統領と会談し、20日にショルツ首相との会談が予定される。その後はフランスに移…
若者による凶悪犯罪と少年法
フランスで15才の少女が17才の少年に惨殺された事件の裁判で、裁判官は少年法を適用して、被告に18年の有罪判決を下した。反抗当時の年齢である17才はたしかに少年…
全仏オープンテニスとフランス人選手
パリ西郊のローランギャロス・スタジアムで恒例の全仏オープンテニスが進行中。今年はフランス人ヤニック・ノアの男子シングルス優勝(1983年)40周年ということで、…
エルドアン大統領の再選
トルコの大統領選挙でエルドアン大統領が再選された。新たな任期を加えるとほぼ四半世紀にわたってトルコはエルドアン体制の支配下にあることになる。傍から見ると、エルド…
集中豪雨と水不足
フランスなどでは渇水の危機が懸念されているのに、イタリア北東部のエミリアロマーニャ州ではわずか36時間のうちになんと平年の半年分の降雨量を記録し、河川が氾濫して…
フランスと外国の投資家
対仏投資誘致イベント「チューズ・フランス」(5月15日)の機会に、テスラのマスクCEOがフランスを訪れ、ルメール経済相やマクロン大統領と会談、国賓級の歓迎を受け…
チャールズ国王の戴冠式
英国のチャールズ国王の戴冠式をBBCテレビで視聴した人の数は1400万人に達したそうだ。直接に関係のないフランスでもなんと900万人がテレビで戴冠式の実況中継を…