仏国内で、「リレー式」でトラックの長距離運行を行う試験が完了した。プロジェクトには、仏海運大手CMA CGM傘下のシーバロジスティクス、エネルギー大手エンジー、…
タグ: ニュースセレクション
若者向け鉄道乗り放題券、廃止決まる
2024年夏季に導入された若年者向けの鉄道乗り放題券「パス・ライユ」が廃止される。運輸省が発表した。 「パス・ライユ」は夏季限定で昨年に導入された。月額49ユー…
イスラム教寺院内で惨殺事件、襲撃の犯人は投降
南仏ガール県ラグランコンブ市のイスラム教寺院内で25日、刃物により信者が惨殺される事件が発生した。犯人は、犯行直後にSNS上に投稿した動画で、イスラム教を攻撃す…
NATO諸国の防衛費GDP比率、22ヵ国で2%以上に
北大西洋条約機構(NATO)は4月24日、加盟32ヵ国中の22ヵ国において2024年の防衛費のGDP比率が2%以上に達したと発表した。NATO諸国は2022年の…
仏国民の420万人に環境不安症の兆候
ADEME(仏エコロジー移行庁)が4月15日に発表した調査結果によると、仏国内には環境不安(エコ不安、気候不安症とも)に陥っている人が420万人を数える。15-…
高校で刃物による襲撃事件、1人が死亡:犯人の男子生徒が逮捕、精神異常か
ナント市内の高校で24日昼に刃物による攻撃事件が発生した。1人が死亡し、3人が重軽傷を負った。犯人の男子生徒は逮捕された。 事件は12時過ぎに発生。当日に登校し…
ロックフォール、AOP100周年
フランスを代表するブルーチーズ、ロックフォールは、AOP(地理的表示保護制度)認定100周年を迎えた。AOP自体は1990年代に欧州連合(EU)が導入した制度だ…
光ファイバー加入者回線の開通工事巡り、オレンジに競合2社(ブイグ・テレコムとSFR)が弁済を要求
光ファイバー加入者回線網の開通工事に関する係争が続いている。報道によると、ブイグ・テレコムとSFRが、通信最大手のオレンジに対して、それぞれ1億5200万ユーロ…