バローレック(シームレス鋼管)は18日、欧州におけるシームレス鋼管製造を打ち切る方針を発表した。コスト面から製造を継続できないと判断した。事業の見直しにより全体…
カテゴリー: エネルギー・環境レポート
エンジー、増収増益
仏エネルギー大手エンジーは5月17日、1-3月期に売上高256億ユーロに対して35億ユーロのEBITを計上したと発表した。前年同期比で、売上高は85%、EBIT…
露産ガス対価の支払い:ENIはルーブル建て口座開設を選択
ロシア政府が、露産ガス対価のルーブル建てでの支払いを求めている件で、欧州事業者の対応が分かれている。 伊ENIは5月17日、ガスプロムバンクにユーロ建てとルーブ…
オラノ 、ノルCEOが続投
仏政府と仏原子力大手オラノは5月17日、ノルCEOの任期を更新すると発表した。新たな任期は4年間。ノル氏は、前身のアレバ時代の2015年にCEOに就任。アレバが…
仏原子炉での腐食問題:ASN局長、900MW級には比較的問題がない可能性を示唆
ASN(仏原子力安全局)のドロスチュク局長は5月17日、上院公聴会に出席した際、国内の一部原子炉で検出された腐食の問題について、これまでの検査を見る限り、最も数…
トタルエネルジーが権益を保有するメキシコ湾鉱床、2025年に炭化水素生産開始へ
仏石油大手トタルエネルジーは5月17日、米領メキシコ湾のバリモア鉱床において2025年に炭化水素生産が開始されると発表した。開発が承認された。 バリモア鉱床はル…
WPDの洋上風力発電事業、GIPが買収
米投資ファンドGlobal Infrastructure Partners(GIP)は5月6日、独風力発電事業者WPDの洋上風力発電部門の100%を取得する合意…
Ofgem、プライスキャップの年4回の変更を提案
英国のガス・電力規制当局Ofgemは5月16日、英国の電力・ガスの最も基本的な料金である標準変動料金(SVT)の上限(プライスキャップ)を、年2回の変更から年4…