仏環境サービス大手スエズは、南アフリカの廃棄物処理大手企業EnviroServの買収に向け、アフリカの投資ファンドRoyal Bafokeng Holdings…
カテゴリー: エネルギー・環境レポート
英政府、配電網運営事業者に極端な気象現象への対策を求める
英国では2021年11月に暴風雨「Arwen」が到来し、100万世帯の停電を招いた。これを受けて、ガス・電力規制当局Ofgemは6月9日、その際の配電事業者の対…
ENI、再生可能エネルギー子会社をミラノで上場へ
伊石油大手ENIは6月9日、再生可能エネルギー子会社「Plenitude」をEuronextミラノ市場で上場する方針を発表した。ENIは「Plenitude」の…
2035年の内燃エンジン新車販売停止、欧州議会が承認
欧州議会は6月8日、欧州連合(EU)における販売される新車を2035年からゼロエミッション車に限定するという欧州委員会の提案を承認した。これは欧州委員会が202…
ベルギー原子炉の運転年数延長:エンジー、政府にコスト負担を求める
ベルギー政府は今年3月、2025年に予定していた脱原子力発電を10年先送りし、2035年までドール4号機とティアンジュ3号機の運転を継続する方針を決定したが、仏…
EDFのレビCEO、遅くとも2023年5月に退任へ
仏電力大手EDFのレビCEOは、2023年5月に任期満了を迎える。またEDFの定款が定める定年の68歳を迎えるため、退任する見込み。ただし6月9日付仏レゼコー紙…
オーステッド、スペイン陸上再生可能エネルギー事業の強化目指しマドリードに事務所を設置
デンマークのエネルギー大手オーステッドは6月8日、スペイン・マドリードに事務所を開所したと発表した。スペインにおいて、数GWの陸上再生可能エネルギー施設開発を目…
独政府、発電用ガスの使用削減方針を決定:石炭火力発電の予備力を増強
独連邦政府内閣は、ガス供給不足に備え、発電用ガスの使用を削減する方針を決定した。独政府が露産ガスからの脱却を目指す2024年3月末までの期間、新規制を導入する。…