EDF(仏電力)は6月12日に発表したプレスリリースを通じて、サンタルバン原子力発電所(イゼール県)で13日から14日にかけて、出力を引き下げる可能性があると予…
カテゴリー: エネルギー・環境レポート
トルコ、黒海ガス田の生産開始を目指してパイプラインに着工
トルコのエルドアン大統領は6月13日、黒海沖170kmのSakaryaガス鉱床とFilyos港(イスタンブール東400km)を結ぶパイプラインの起工式に列席した…
ウクライナ、ケベックからのLNGとグリーン水素輸入を計画
ウクライナ国営石油ガス企業のナフトガスは、カナダ・ケベック州のSymbio Infrastructureとの間に、ケベック産のLNG(液化天然ガス)およびグリー…
オランダ政府、窒素の削減計画を提示
オランダ政府は6月10日、窒素の排出削減に向けた計画を提示し、131ヵ所の重点地域において、最大で70%の削減を実施することを目標に掲げた。政府の求めに応じて、…
ザポリージャ原子力発電所とIAEAとの間の通信が回復
ウクライナの原子力発電所を運営するエネルゴアトムは、3月初め以来、ロシアの支配下にあるザポリージャ原子力発電所と国際原子力機関(IAEA)の間の通信が回復したと…
フランス初の洋上風力ファームが運転を開始
フランスで初めて洋上風力発電が稼働を開始した。サンナゼール沖の洋上風力ファームが6月の第2週に運転を開始したことを、ファームの所有者であるコンソーシアム(仏電力…
トタルエネルジー、カタールのガス田開発に参加
カタールのアルカアビー・エネルギー相は6月12日、世界最大の単一ガス田であるノースフィールドガス田の拡張計画の一環であるノースフィールド・イースト(NFE)プロ…
ドイツ政府、国民向け省エネキャンペーンを開始
ドイツ政府は6月10日、国民向けの省エネキャンペーンを開始した。ロシア産の炭化水素への依存を軽減するためにも、国民に小さな省エネ努力を積み重ねることを呼びかける…