欧州連合(EU)の域内排出権取引制度(ETS)の制度改正案を巡り、欧州議会の3大政党は6月15日、議会で採択すべき案について合意したと発表した。22日にも本会議…
カテゴリー: エネルギー・環境レポート
英BP、オーストラリアの再生可能エネルギー・水素プロジェクトのオペレーターに
英石油大手BPは6月15日、豪ピルバラ地域(西オーストラリア州)の大型再生可能エネルギー開発プロジェクト「AREH」(Asian Renewable Energ…
オルキルオトEPR、営業運転開始が再び先送りに
フィンランド産業電力(TVO)は6月15日、オルキルオト原子力発電所のEPR(第3世代加圧水型炉)の営業運転開始時期を12月に先送りすると発表した。5月の検査に…
フランスで複数の水素関連提携が発表に
フランスで6月15日、複数の水素関連の提携が発表された。 ▽仏産業ガス大手エアリキードとADP(パリ空港会社)は、世界の空港における水素インフラ開発に携わるエン…
ルーマニア領黒海でガス採掘が開始
ルーマニアのBlack Sea Oil Gas(BSOG)は6月15日、同国黒海においてガス採掘を開始したと発表した。今年は5億立方メートル、来年以降は10億立…
英国、北海沖海底下地層でのCO2貯留事業の入札を開始
英国の北海移行局(NSTA)は6月14日、北海沖の海底下地層におけるCO2貯留事業の入札を開始した。アバディーン沖、ティーズサイド沖、リバプール沖、リンカンシャ…
独政府、ガスプロムの元独子会社に数十億ユーロを融資へ
ドイツ政府は6月14日、ロシアのウクライナ侵攻を受けて去る4月に国有化した露ガスプロムのドイツ子会社(ガス貯蔵・輸送インフラ管理)の倒産回避を目的に、同社に融資…
露ガスプロム、ドイツへのガス供給量を削減
露ガス大手ガスプロムは6月14日、ロシアとドイツを結ぶ「ノルドストリーム」パイプラインを通じたドイツへのガス供給量を削減すると発表した。日量1億6700万立方メ…