独連邦地球科学・天然資源研究所(BGR)とフラウンホーファー研究所は3月6日、ドイツのリチウム埋蔵量は今後数10年間の国内需要を満たすことができるとの調査報告書…
カテゴリー: エネルギー・環境レポート
EUのガス貯蔵率目標めぐり欧州委と加盟国が綱引き
欧州委員会は3月5日、欧州連合(EU)のガス貯蔵率目標を2027年まで維持することを提案した。欧州委の提案は加盟国で構成されるEU理事会と欧州議会により承認され…
スピー、ドイツの電動化市場などを成長の柱に
エンジニアリングの専門企業である仏スピー(Spie)は3月7日に投資家向け説明会を開き、業績目標などを公表した。 同社は2024年に、EBITDAが7億1200…
トタルエネルジー、仏領ギアナの太陽光発電プロジェクトを断念
仏エネルギー大手トタルエネルジーは仏領ギアナで2019年から準備してきた太陽光発電プロジェクトを断念することを明らかにした。このプロジェクトは、カイエンヌ(仏領…
EDFによるCAPNの欧州向け提供計画、仏政府・企業の批判招く
仏電力大手EDFが3月6日、原子力発電由来電力配分契約(CAPN)を欧州レベルでの競売を通じてフランス以外の欧州諸国企業にも提供する方針を発表し、仏政府や仏大口…
Eurowind Energy、ルーマニアで1200MWの風力発電を計画
デンマークの再エネ事業者Eurowind Energyのルーマニア事業Eurowind Energy Romaniaは3月5日、ボトシャニ県(ルーマニア北部)に…
英政府、北海エネルギー産業の未来に関するパブコメ開始:石油・ガス会社に対する超過利潤税も対象に
英政府は3月5日、北海のエネルギー産業に関するパブコメを開始した。労働党政権は、北海を大規模な再エネハブに転換することを構想しており、北海でのクリーンエネルギー…
オラノ、エネルゴアトムと契約締結
仏原子力燃料大手オラノは3月6日、ウクライナの原子力事業者エネルゴアトムとの間で、ウラン濃縮サービスの提供に関する契約を結んだと発表した。契約期間は2040年ま…