仏石油大手トタルエネルジーは、仏国内で自社による販売に適用している自動車燃料料金の上限設定について、9月2日から、電力・ガス供給サービスの個人顧客を対象に、上限…
カテゴリー: 日刊メディアダイジェスト
介護者手当の支給条件、2025年年頭より緩和へ
介護者手当(AJPA)の支給条件が2025年年頭より緩和される。複数の人を介護する場合に支給期間の上限が引き上げられる。7月5日に施行令が公示された。 現行制度…
雹害対策でヨウ化銀散布、カルパントラ地方のぶどう農家が取り組み
カルパントラ地方のワイン用ぶどう栽培農家は以前から、雹害を軽減するためのヨウ化銀散布の取り組みを進めている。 カルパントラ地方はローヌ川の東側に位置する。ヨウ化…
パラリンピック開幕:パリ・メトロの完全バリアフリー化も計画
パリ・パラリンピックが28日に開幕する。9月8日(日)まで12日間に渡り開催される。イルドフランス(パリ首都圏)のペクレス議長は記者会見を開き、公共交通機関の対…
イタリア:タヤーニ副首相兼外相が国籍法の改正を提案、政権内の論争に
イタリアで国籍付与の条件をめぐる論争が起き、連立与党間の対立を招いている。国籍付与の方法には大別して生地主義と血統主義があるが、イタリアは血統主義を採用している…
独IFO景況感指数、後退続く
ドイツの主要経済研究所IFOは8月26日、8月のIFO景況感指数(9000社の企業を対象とする調査結果に基づいて毎月算出)を86.6と発表した。前月比で0.4ポ…
独ゾーリンゲン市のテロ攻撃で不法移民追放の声強まる:政権内には不協和音
ドイツのゾーリンゲン市で8月23日に起きた刃物によるテロ攻撃は、同国の難民・移民政策とテロ対策に新たな波紋を投じた。連立政権を構成する3党の不協和があらためて浮…
イケア、中古家具のマーケットプレイスの試験運用を開始
スウェーデンの家具販売大手イケアがこの夏、自社ブランドの中古家具を個人間で売買するマーケットプレイスの試験運用を開始した。オスロ(ノルウェー)とマドリード(スペ…