「年間5日の有給休暇消化の義務」という制度ができるほど、有給休暇の消化率が低い日本では考えられないくらい、一般的にフランス人は長期の休みを取る。これは労働者が権…
カテゴリー: フランス社会事情
フランスにおける小売店の日曜営業・夜間営業規制緩和の動き
フランスでは長いこと日曜・夜間営業が法律で厳しく規制されてきたが、近年は大きく規制が緩和され、現社会党政権も日曜休業の原則を維持しながらも規制緩和に向け、法の整…
フランスにおけるイスラム教徒について
2015年1月のイスラム過激派テロ事件以後、フランス国内のムスリムに対する風当たりが厳しくなっている。政府や識者は一般のイスラム教徒と過激派を同一視してはならな…
深刻なフランスの非識字問題
エマニュエル・マクロン経済・産業・デジタル大臣(以下、経済大臣)が就任後初のインタビューで非識字問題に触れ、後日、謝罪することとなった。しかし、経済大臣の発言は…
若年有資格者の国外移住は頭脳流出か?
近年、フランス人の若年有資格者(大学入学資格であるバカロレアやマスターなどの資格者)の国外移住が増加している。この傾向を、国力の低下による「頭脳流出」と懸念する…
フランス人の文化的レジャーとして人気の高い美術館訪問
フランスでは国民の芸術や文化への関心を高めようとさまざまな文化関連のイベントが開催されており、欧州規模のイベントにもフランス発のものが少なくない。文化の民主化、…
クラッシック音楽の祭典「ラ・フォル・ジュルネ」、成功の秘訣
経済危機の影響で文化事業が苦しい運営を強いられている中で、毎年多くの人々を動員し続けているのが世界最大級のクラシック音楽の祭典「ラ・フォル・ジュルネ」である。そ…
オートクチュール文化に見るフランス
明治維新によって日本に西洋的近代国家が誕生した1868年、フランスが誇る文化遺産「オートクチュール」がパリに登場した。20世紀には偉大な「クチュリエ」が輩出され…