いきなりトランプ旋風が吹き荒れて、良くも悪くも世界の秩序が急激に変わりつつあるような印象だが、良 し悪しは一定の年月を経た上でないと判断できないだろう。トランプ…
カテゴリー: アライグマ編集長の日々雑感
DeepSeekの登場は他のAIにとって脅威?
中国のDeepSeekが極めて低コストで高性能のオープンソース型生成AIモデルを発表し、市場に激震が走っ ている。これまでAIブームを追い風に時価総額を新たな頂…
第2次トランプ政権の到来
米国の第2次トランプ政権がいよいよ始動し、のっけから強硬策をどんどん打ち出して、世界の緊張を一気 に高めている。安全保障で米国に依存してきた欧州や日本としてはト…
インターネット民主主義ならぬSNSによる愚民社会の現状
世界長者番付でトップにランクされるイーロン・マスク氏が自ら所有するSNS「X」を利用して、さかんに 欧州の政治に口出ししている。資産規模が出身国の南アのGDPを…
シャルリー・エブドから10年
フランスの風刺新聞『シャルリー・エブド』の本社に対するテロ襲撃事件(2015年1月7日)から10年が過 ぎた。イスラム原理主義を風刺していた『シャルリー・エブド…
バイルー内閣が成立
フランスのバイルー新内閣の顔ぶれが23日夜に発表された。2人の元首相を含む有力政治家で構成される経験豊かな陣 容だが、政治的な色分けとしては、マクロン大統領に近…
英国のCPTPP加盟
12月15日付けで英国が「環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定(CPTPP)」に正式に加入し た。英国が環太平洋?と一見奇妙な取り合わせに戸惑…
アサド政権崩壊
シリアでアサド政権が崩壊した。反対派の自国民に化学兵器を用いたといわれるような政権が滅びたことはもちろん喜 ばしいに違いないし、同政権を支援してきたロシアの中東…