Blik(モバイル決済)を運営するポーランドのPPSは、2年以内にフランスでのサービス開始を見込んでいる。同社の責任者が仏経済紙レゼコーに対して語った。フランス…
カテゴリー: 欧州・フランス情報
クリアビュー、CNILの罰金支払いを拒否
米クリアビュー(顔認識システム)は、CNIL(仏個人情報保護機関)が同社に科した罰金2000万ユーロの支払いを拒否している。CNILは2022年10月にクリアビ…
BNPパリバ銀行、ガス開発新規プロジェクトへのファイナンスを停止
仏BNPパリバ銀行は5月11日、気候に対するポリシーをアップデートし、この中で、石油・ガス開発の新規プロジェクトへのあらゆるファイナンスを停止すると発表した。た…
コインスターの硬貨両替機は消費者の味方か
インフレ亢進を背景に、「コインスター」の硬貨両替機の設置が増えている。最近ではスーパーマーケットのフランプリ(カジノ・グループ傘下)が導入を開始した。 コインス…
行政最高裁、温室効果ガス排出削減を巡り政府に改善を命令
行政最高裁(コンセイユデタ)は10日、温室効果ガス排出量削減における政府の努力が不十分とする判断を示した。2023年末と、2024年6月末日を期日として、目標に…
欧州議会、AI規則を制定へ
欧州議会の委員会審議において、AI(人工知能)規制に向けた規制案が賛成多数で採択された。規制案は、欧州委が2021年に提案したものだが、2000件以上の修正案の…
マクロン大統領、国内工業部門の振興策を公表:グリーン産業の国内生産を支援
マクロン大統領は11日、大統領府に産業界代表や議員らを集めて会合を開き、国内工業部門の振興策を公表した。グリーン経済振興の流れの中で、環境配慮の製品でも対外依存…
スペインで賃金に関する労使合意が成立
スペインで5月10日、向こう3年間の賃金に関する労使合意が正式に署名された。2023年に4%、2024年と2025年には3%ずつの引き上げを導入し、インフレが亢…