アタル首相は27日夜、民放テレビ局TF1とのインタビューに応じて、失業保険の制度改革を予告した。財政赤字が膨張する中で、財政健全化の手段として提案した。今秋の施…
カテゴリー: 欧州レポート
EUの自然再生法案、EU理事会の承認が先送りに
欧州連合(EU)のグリーンディールの一部をなす重要法案と位置付けられている自然再生法案のEU理事会による最終承認が土壇場で先送りされた。自然再生法案は、生態系の…
GfK消費者信頼感指数、緩やかな回復続く
独市場調査大手GfKとニュルンベルク市場判断研究所(NIM)は3月26日、4月の消費者信頼感指数(翌月の展望を示す指数を毎月末近くに発表)をマイナス27.4ポイ…
ボーダフォン、ドイツ事業を再編
英通信大手ボーダフォンのドイツ子会社は3月26日、事業再編の一環で、2000人ほどを削減または配置転換すると発表した。これにより、向こう2年間で4億ユーロのコス…
ステランティス、フィアット本拠のトリノで人員削減
仏伊自動車大手ステランティスは3月26日、伊トリノで最大1520人の人員を削減することで、伊労組と合意したことを公表した。定年に近い従業員を主な対象とし、奨励金…
トタルエネルジーの創設100周年式典、環境NGOが妨害
仏石油ガス大手トタルエネルジーは今春に創設100周年を迎える。同社は1924年3月28日、当時のポアンカレ内閣の下で「フランス石油会社(CFP)」として設立され…
ドイツ鉄道の運転士、ストを経て週35時間労働制へ
ドイツ鉄道(DB)経営陣と運転士労組GDLとの合意内容が3月26日に公表された。GDLは昨年末から6度のストライキを決行し、減収無しで週35時間労働制への移行を…
BBC、2028年からの受信許可料改革を検討
英公共放送BBCのティム・デイビー会長は3月27日、BBCの財源の屋台骨となっている受信許可料(2023年度の総収入約57億ポンドのうち受信許可料収入は約37億…