英国とアイルランドを接続する国際連系線のGreenlinkが稼働を開始した。Greenlinkはアイルランド送電EirGridが運営する。2本の高圧直流送電線(…
カテゴリー: エネルギー・環境レポート
テラパワー、英国の包括的設計審査(GDA)を申請へ
米原子力スタートアップ企業テラパワーは、開発中のナトリウム冷却小型高速炉に関する包括的設計審査(GDA)の実施を英国エネルギー安全保障・ネットゼロ省(DESNZ…
ブルガリア政府、ベレネ原子力発電所原子炉のウクライナへの売却撤回を提案
ブルガリアのザフィロフ副首相は、ベレネ原子力発電所のロシア製原子炉「VVER-1000」2基をウクライナに売却する計画を撤回すると述べた。副首相(ブルガリア社会…
仏国内で電力供給が需要を大幅に上回る状況に
報道によると、仏電力大手EDFの送電子会社RTEは4月11日、国内の発電事業者、電力供給事業者、電力トレーダーなどに、電力供給が需要を大幅に上回る「非常に緊張し…
英SMR入札最終フェーズ、ホルテックも応札
英国の小型モジュール炉(SMR)入札最終フェーズに関し、米ホルテックが応札を発表した。 最終フェーズに関しては、GE日立および英ロールスロイスSMRがすでに応札…
オラノ、ジョルジュベス工場の冷却塔解体に着手
仏核燃料大手オラノ傘下Orano DSは4月14日、トリカスタン拠点にあるジョルジュベス工場の冷却塔2基の解体に着手した。冷却塔は高さ123メートル、幅90メー…
EDF、フラマンビルEPRの再稼働時期を4月21日に先送り
仏電力大手EDFは4月16日、フラマンビル原子力発電3号機(第3世代加圧水型炉のEPR)の再稼働時期を17日から21日に先送りすると発表した。同原子炉は2月15…
仏政府、新水素戦略を発表:低炭素水素生産能力の目標を下方修正
仏政府は4月16日、新水素戦略を発表し、この中で、低炭素水素生産能力の目標を下方修正した。これまで掲げていた「2030年までに6.5GW、2035年までに10G…