報道によると、仏電力大手EDFの送電子会社RTEは4月11日、国内の発電事業者、電力供給事業者、電力トレーダーなどに、電力供給が需要を大幅に上回る「非常に緊張し…
カテゴリー: エネルギー・環境レポート
英SMR入札最終フェーズ、ホルテックも応札
英国の小型モジュール炉(SMR)入札最終フェーズに関し、米ホルテックが応札を発表した。 最終フェーズに関しては、GE日立および英ロールスロイスSMRがすでに応札…
オラノ、ジョルジュベス工場の冷却塔解体に着手
仏核燃料大手オラノ傘下Orano DSは4月14日、トリカスタン拠点にあるジョルジュベス工場の冷却塔2基の解体に着手した。冷却塔は高さ123メートル、幅90メー…
EDF、フラマンビルEPRの再稼働時期を4月21日に先送り
仏電力大手EDFは4月16日、フラマンビル原子力発電3号機(第3世代加圧水型炉のEPR)の再稼働時期を17日から21日に先送りすると発表した。同原子炉は2月15…
仏政府、新水素戦略を発表:低炭素水素生産能力の目標を下方修正
仏政府は4月16日、新水素戦略を発表し、この中で、低炭素水素生産能力の目標を下方修正した。これまで掲げていた「2030年までに6.5GW、2035年までに10G…
ノルウェーの浮体式洋上風力発電入札「Utsira Nord」、実施に向けて大きく前進
欧州自由貿易連合(EFTA)の監督機関ESAは、ノルウェーが実施を予定している浮体式洋上風力発電入札「Utsira Nord」を通じた国家補助を承認した。入札実…
仏McPhy、売却へ
電解槽製造の仏McPhyが売却される。ベルフォール商事裁判所が同社の売却手続きに着手した。報道によると、ベルギーのジョンコックリルが買収に乗り出している。買収提…
仏小売大手E.ルクレール、温室効果ガス排出量の5割削減を目標に設定
仏食品・日用品・雑貨小売大手E.ルクレールは4月15日、直接・間接的な温室効果ガス(GHG)排出量を2035年までに50%削減する方針を明らかにした。2023年…