仏石油大手トタルエネルジーはこの度、南ア沖オレンジ海盆にあるガス・石油鉱区3B/4Bの権益を新規に獲得し、同区最大のオペレーターとなった。同海盆のナミビア側では…
カテゴリー: サブサハラアフリカ
アフリカ:サヘル三国などでエールフランスの存在感が希薄に
欧州とアフリカを結ぶ主要航空会社エールフランスは昨年8月、クーデターの舞台となったニジェールの領空封鎖を受けて、マリの首都バマコ(週7便)、ニジェールの首都ニア…
エチオピア:ロシアに続き、アゼルバイジャンとAI分野協力を巡って会合
アゼルバイジャンの大統領府国際問題担当長官が統率する政府代表団が8月28日、エチオピアを訪れ、エチオピアAI研究所で作業会合が開かれた。先の8月21日には、ロシ…
南アフリカ:トヨタとオギハラが自動車部品工場を開所
豊田通商アフリカとオギハラタイランドが8月22日、11億ランド(6100万ドル)を投資した南アフリカの自動車部品工場を開所した。工場の面積は3万2000平米で、…
コートジボワールとギニア:豪ペルセウス・マイニングが金鉱山資本を売買
豪ペルセウス・マイニングは8月21日、コートジボワールのコネ金鉱山プロジェクトを進める加モンタージュ・ゴールド(Montage Gold)に持つ株式(モンタージ…
ナミビア:中国資本、ウラン鉱山に加えて金鉱山にも参入
ナミビアでは8月16日に中国の山金国際ゴールド(Shanjin International Gold)による加オシノ・リソーシズ(Osino Resources…
アンゴラ:国営石油ソナンゴルとトルコの鉄鋼大手トスヤル、製鉄所を開設へ
アンゴラでは、同国南西部カシンガ州の鉱山で採れた鉄鉱石を使う製鉄所が2027年半ばに稼働を開始する予定だ。アンゴラの国営石油会社ソナンゴルと、トルコの鉄鋼大手ト…
ルワンダ:政府、米企業と小型モジュール炉建設に関するMoUを締結
ルワンダ原子力当局RAEBは8月14日、政府が米原子力Nano nuclear energyとの間で、小型モジュール炉(SMR)の建設に関する了解覚書(MoU)…