モザンビークでは2024年10月の大統領選で与党モザンビーク解放戦線(FRELIMO)が擁立したダニエル・チャポ氏が勝利して以来、選挙結果に対する激しい抗議活動…
カテゴリー: 東南アフリカ
ケニア:アラブ首長国連邦の企業、農地8万ヘクタール賃借で政府と交渉
ケニア政府とアラブ首長国連邦の大規模農業法人アルダーラ(Al Dahra)は現在、ケニアの灌漑地区にある8万1000ヘクタールの農地貸借に向けて交渉している。ブ…
モザンビーク:大統領選後の国内混乱が鉱山事業にも影響
モザンビークでは、今年10月の大統領選で与党モザンビーク解放戦線(FRELIMO)が擁立したダニエル・チャポ氏が勝利して以来、選挙結果への抗議活動が頻発し、死傷…
ナミビア:オレンジ海盆に続き、内陸の盆地にも石油鉱脈の可能性大
探査会社の英Monitor Exploration Ltdは12月10日、アンゴラとの国境に近いナミビア内陸部のオワンボ盆地(Owambo)に位置する1万850…
南アフリカ:北欧の2基金が再生可能エネルギーに投資
スウェーデンの政府系投資ファンドSwedfundとデンマークの政府系開発途上国投資基金(IFU)はともに、独立系クリーン電力会社Sturdee Energy(南…
ナミビア:石油生産開始を目前にローカルコンテント政策を閣議決定
ナミビア政府は数カ月来、ナイジェリアや赤道ギニアといったローカルコンテント規制に長けた国々への訪問を重ねて、国内での石油開発事業の準備を進めてきた。ナミビアでは…
マダガスカル:政府、トリアラの重要鉱物プロジェクトの停止を解除
マダガスカル政府は11月27日の閣議を経て、同国トリアラ(Toliara)鉱山の重要鉱物プロジェクトの停止を解除した。プロジェクトの現オーナーである米Energ…
モザンビーク:トタルエネルジーのLNGプロジェクトに絡んで軍による暴力が発覚
仏エネルギー大手トタルエネルジーがモザンビークで進めるLNGプロジェクトに関して、拠点を警護していたモザンビーク軍の兵士が民間人に暴力行為を働いていたことが明ら…