ケニアのルト大統領は英国を訪問してスターマー首相と会談し、2025-2030年期の新たな戦略的パートナーシップ合意に調印する。ケニア国営TV局が6月29日に報道…
カテゴリー: 東南アフリカ
タンザニア:英企業、ヘリウム開発で朗報
ロンドンに拠点を置くヘリウム・ワン社は6月25日、タンザニア南西部ルクワ盆地のヘリウムガス開発権に関して独立評価報告書を受け取り、この中で、同社に最近権利が付与…
ジンバブエ:2027年1月からリチウム濃縮物の輸出を禁止へ
ジンバブエ政府は6月10日、2027年1月からリチウム濃縮物の輸出を禁止すると発表した。今後は付加価値創出のため国内での加工に力を入れる。同国はアフリカ最大のリ…
マダガスカル:子どもの読書欲向上に「日本発祥の紙芝居」が活躍
マダガスカルでは、子どもの読書欲向上に「日本発祥の紙芝居」が活躍している。今朝もタヒリミハミナさんの紙芝居の前には30人くらいの子どもたちが集まった。まだ読み書…
マダガスカル:政府が農業近代化でイスラエルと合意、国民は反感と危機感
マダガスカル政府は5月25日、イスラエル企業LRグループとの間で、マダガスカルの食料主権確立と4地方でのコメ・トウモロコシ・大豆の農業近代化を目指す覚書に調印し…
南アフリカ:シェールガス開発へ向け、米国の支援を模索
南アフリカのラマポーザ大統領が5月19-22日、トランプ大統領就任以来関係が極度に悪化している米国を訪問し、首脳会談に臨んだ。南アは会談後、「両国は貿易と投資の…
モザンビーク:仏トタルエネルジー、LNGプロジェクトの今夏再開を目指す
仏石油ガス大手トタルエネルジーのプヤネCEOは5月20日、イスラム過激派の襲撃による治安悪化を受けて4年前から中断されている「モザンビークLNG」プロジェクトに…
ケニア:トゥルカナ油田、出資構成変化に伴い政府も事業前進に注力
ケニアのトゥルカナ(Turkana)油田を巡って、今年4月に英タローオイルが保有資産の大半をオマーンのガルフ・エナジーに売却したが、これを機にケニア政府が同油田…