トラス首相

英国の保守党(与党)党首選でトラス外相が予想通りに当選し、6日には首相に就任する。英国で女性の首相は3人目であり、それ自体は歓迎すべきことだが、2代目の女性首相…

2022年8月30日 編集後記

フィンランドには行ったことがないので、どんな雰囲気の国かわからないが、野蛮で粗暴な大熊ロシアと隣り合うという宿命的な不幸を日本と共有している点ですでに共感できる…

2022年8月23日 編集後記

1ヵ月後の9月25日に予定されるイタリアの総選挙では、ファシストの流れをくむ極右政党「イタリアの同胞」が第一党に躍進して、メローニ党首が首相に任命される可能性が…

2022年8月9日 編集後記

英国で中銀が長期リセッションの発生を予測し、危機感が強まる中で、野党・労働党はジョンソン首相が「行方不明」だと批判している。報道によると、首相はロンドンを離れて…

2022年8月2日 編集後記

イタリアでドラギ政権が倒壊した背後にロシアの画策があったのではないかとの疑惑が浮上している。同政権の脆さは、もちろんイタリアの慢性的な政治的不安定の反映であって…

2022年7月26日 編集後記

20年ほど前の夏に英国に旅行したことがあるが、友人のアドバイスに従って、薄手のセーターを持っていって大正解だった。北部を中心にまわったせいもあるが、しばしば肌寒…

2022年7月12日 編集後記

辞任を表明する前のジョンソン英首相の最後の名言(迷言?)の一つが、「もしプーチン大統領が女だったら、ウクライナでの狂ったマッチョな戦争を起こさなかっただろう」と…