調査会社IDCによると、2023年の世界スマホ市場は、下半期の販売が従来の予想を下回り、前年比で3.2%のマイナス成長となる見込み。これまでの見込みはマイナス1…
カテゴリー: 欧州・フランス情報
NanoXplore、衛星向け半導体でTASと提携
カナダのNanoXplore社は6月7日、仏伊航空宇宙タレス・アレニア・スペース(TAS)との提携を発表した。TASは、「NG Ultra」と名付けられたNan…
英国の欧州連合(EU)離脱後の英銀行家の誘致、パリが1位
パリ首都圏の経済開発公社「Choose Paris Region」によると、2021年の英国の欧州連合(EU)離脱以来で、パリの金融業界は英銀行家5000人を誘…
美術品を資産とする企業の上場・取引市場Artexが発足
美術品を資産とする企業の上場・取引を行うユニークな市場が発足した。Artex社が先頃、初の上場企業を発表した。 Artexはリヒテンシュタインで認可を受け、新市…
仏貿易赤字、縮小傾向続く
フランスの貿易収支は4月に92億ユーロの赤字となった(FOB/FOB、直近3ヵ月の平均値。以下同じ)。赤字額は前月と同じ水準にとどまった。赤字額は2022年8月…
ボルヌ首相の官房長、近く退任か
報道によると、ボルヌ首相の官房長を務めるオーレリアン・ルソー氏が近く退任する。7月1日付で古巣の行政最高裁(コンセイユデタ)に戻り、その後、政府系金融機関CDC…
政府、完全雇用法案を閣議決定
政府は7日、デュソプト労相が提出した「完全雇用法案」を閣議決定した。 法案は、2027年に失業率を5%前後まで引き下げ(現在は7.1%)、完全雇用を達成すること…
ピレリの株主間協定、伊政府が更新に反対か
伊タイヤ大手ピレリの株主間協定の更新に、伊政府が「ゴールデンパワー」と呼ばれる介入権を行使して反対する可能性が浮上している。ピレリは2015年に中国の国有化学大…