仏製薬大手サノフィは3月28日、がん研究開発分野で国内において331人を削減する計画を従業員代表に通知した。成果が出ていない腫瘍分野でのプロジェクトを整理する。…
カテゴリー: 欧州レポート
北大西洋条約機構(NATO)、ウクライナ軍事支援の基金設立を検討
北大西洋条約機構(NATO)は4月3日、設立75周年を記念する外相級会合を開いた。ストルテンベルグ事務総長はこの機会に、ウクライナへの軍事支援を目的とする基金の…
欧州委、中国太陽光パネル企業に対して国家補助の疑いで本格調査開始
欧州委員会は4月3日、ルーマニアでの太陽光発電プロジェクト入札に参加する2コンソーシアムに対する国家補助に関して本格調査を開始した。調査対象となったのはルーマニ…
Pigment、1億4500万ドルを調達
代表的な表計算ソフト「エクセル」に代わる使いやすいツールを開発の仏Pigmentがこのほど、1億4500万ドルの資金調達を終えた。評価額は発表されていないが、評…
政府、農業法案を閣議決定
政府は3日に開いた閣議で農業法案を決定した。法案の下院審議は5月13日に始まる予定。 政府はこの法案を、先に生じた農民らによる抗議行動への回答として策定した。国…
ドイツのインフレ、減速が鮮明に
ドイツのインフレ率は3月に前年同月比で2.2%となり、2月と比べて0.3ポイント低下して、2021年4月以来での最低値を記録した。連邦統計局(Destatis)…
米国務長官、フランス訪問でガザ情勢やウクライナ支援を協議
米国のブリンケン国務長官は4月2日、パリを訪問し、フランスの外相、軍隊相、大統領らと会談した。長官は3日には、北大西洋条約機構(NATO)の設立70周年を祝うた…
フランス政府、セネガル新政権への対応に苦慮
セネガルで3月24日に実施された大統領選挙で野党候補のファイ氏(44)が当選した。旧宗主国フランスとの関係が新たな局面に入った。フランスの旧植民地諸国が多い西ア…