ポルトガルの石油大手ガルプ・エネルジアは、モザンビークの天然ガス開発プロジェクトの10%権益を、アブダビ国営石油会社(ADNOC)へ約6億ユーロで譲渡する。ポル…
カテゴリー: エネルギー・環境レポート
英政府、ウィルファでの原子力発電所新設を決定:仏EDFも関心
英政府は新たな大型原子力発電所の建設地として、ウェールズ地方アングルシー島のウィルファ(Wylfa)を選定したことを発表した。ウィルファは、もともと原子力発電所…
独シーメンス・エナジー、西子会社シーメンス・ガメサの再編計画を発表
独シーメンス・エナジーがスペイン子会社シーメンス・ガメサ(風力発電機)の再編計画を発表した。 シーメンス・エナジーは8年前にガメサを買収し、昨夏に単独株主となっ…
フランスとアラブ首長国連邦、AIと原子力で協力
フランスのルメール経済相は5月21日、アラブ首長国連邦を訪問し、アブダビ首長国の政府系ファンド「ムバダラ」のハルドゥーン・ムバラクCEOと戦略パートナーシップ協…
ガーナ初の原子力発電所建設計画、仏EDFが米中露韓の同業と競合
ガーナ政府は12月までに、同国で初となる原子力発電所の建設を担当する事業者を選定する方針を明らかにした。ガーナはすでに1960年代に原子力発電所の建設を検討して…
シェル株主総会、エネルギー移行戦略に22%が反対
英石油大手シェルの定時株主総会が5月21日にロンドンで開かれた。環境派がヤジを飛ばすなど荒れ模様の展開となった。「エネルギー移行戦略2024」には株主の78.0…
仏ブルボンの汚職事件裁判:ボデネスCEOに禁固2年の求刑
仏ブルボン(油田サービス)の経営陣によるアフリカでの汚職事件に関する裁判で、検察側は5月21日、ブルボンのボデネスCEOに対して禁固2年(執行猶予1年)を求刑し…
英国・アイルランド・ベルギー、再エネと国際連系線で協力合意
英国、アイルランド、ベルギーのエネルギー相は、ブルッヘ(ベルギー)で、再生可能エネルギーと国際連系線に関する相互協力を取り決める共同声明に署名した。3ヵ国は特に…