下院は4月1日、麻薬取引対策法案を賛成多数で採択した。同法案は去る2月に上院を通過しており、両院協議会による妥協案の策定を経て、4月末までの可決を目指す。 この…
カテゴリー: 欧州・フランス情報
フィンランド:国内最後の石炭発電所が閉鎖
フィンランドのエネルギー大手ヘレンは4月1日、国内最後の石炭火力発電所「サルミサーリ(Salmisaari)」の閉鎖を発表した。サルミサーリは首都ヘルシンキの中…
欧州のエネルギー貯蔵能力、2024年末には89GWに
欧州のエネルギー貯蔵業界団体EASE(European Association for Storage of Energy)と仏LCP Delta(エネルギー移…
EUのガス貯蔵、基準を満たすには577億立方メートルの補充が必要に
海事分析大手Kplerによると、欧州連合(EU)諸国が2025年の天然ガス貯蔵率に関する規定を達成するには、577億立方メートルの補充が必要であり、その費用は1…
ドイツ:キリスト教民主同盟(CDU)にも対ロシア制裁解除論
ドイツの連立与党の主軸となるキリスト教民主・社会同盟(CDU/CSU)内で、対ロシア制裁解除を視野に収めた要人のコメントが増えている。ロシア産ガスの待望論が背景…
4月1日付の一連の改正を紹介
4月1日付で一連の改正がなされた。 RSA(生活保障手当の一種)をはじめとする一連の給付について、給付額がインフレ率並みの1.7%の引き上げの対象となった。AA…
パリ・ミラノ間の直通列車、1年半ぶりに再開
パリ・ミラノ間の高速鉄道車両による直通列車の運行が再開された。土砂崩れを経て1年半近くも閉鎖されていた区間が開通した。 仏サボワ地方のラプラーズで2023年秋に…
ルノー、日産と新たなアライアンス合意
ルノーと日産自動車は3月31日、新たなアライアンス合意を発表した。財政難に直面する日産が資金を確保し、ルノーがインド事業を強化する内容となっている。 両社が共同…