欧州連合(EU)は第6段階となる対露制裁において、露産石油輸入量を大幅に削減することで合意した。今後の制裁にはさらに露産ガスが対象として含められることが予測され…
カテゴリー: エネルギー・環境レポート
EDF、ヒンクリーポイントB原子力発電所の閉鎖を再確認
仏電力大手EDFは5月31日、英ヒンクリーポイントB原子力発電所(サマセット州)を予定通り今夏に閉鎖する方針を再確認した。8月1日までに運転を停止し、核燃料の取…
アクシオナ・エネルジア、Eolinkの24%株式を取得
スペイン再生可能エネルギー事業者アクシオナ・エネルジア(アクシオナ傘下)は、浮体式洋上風力発電用の浮体構造物を開発する仏Eolinkの24%株式を取得した。Eo…
仏電力規制料金上昇幅抑制:ルメール経済相、2023年の引き上げを否定
仏ルメール経済相は5月30日、記者会見において、2022年に電力規制料金(仏電力大手EDFが自由化料金に移行していないユーザーに適用する料金)の上昇幅を4%に抑…
ガスプロム、オランダへのガス供給を停止へ
オランダのガス事業者GasTerraは5月30日、露ガス大手ガスプロムから31日以降ガス供給を停止するとの通知を受けたと発表した。GasTerraは、ロシア側が…
EU、露産石油輸入の大幅削減で合意
欧州連合(EU)加盟国は5月30日深夜、第6段階となる対露制裁の枠内で、年末までに露産石油輸入量を大幅削減することで合意した。今週中にも正式に承認される見込み。…
英国政府、石炭火力発電所の運転年数延長を検討
英国政府は、来冬のエネルギー供給を確保するため、運転停止が予定されている石炭火力発電所の運転年数延長を検討している。現在、国内には石炭火力発電所3カ所が残ってお…
台山原子力発電所、2号機でも異常が発生か
中国の台山原子力発電所のEPR(第3世代加圧水型炉)1号機は、燃料棒に異常が生じて2021年以来運転を停止している。ASN(仏原子力安全局)の最新の報告書は、こ…