英ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドンとカナダのIISD(持続可能な開発に関する国際研究所)の研究者は、既存の化石燃料生産能力は将来の需要を賄うにすでに十分であ…
カテゴリー: エネルギー・環境レポート
多数の国でエネルギー移行政策に弛緩の兆候(REN21)
再エネ政策シンクタンクREN21 (Renewable Energy Policy Network for the 21st Century)は5月30日の調査…
米GEの原子力発電向けタービン事業、EDFによる買収が確定(仏大統領談話)
マクロン仏大統領は5月30日、5月31日に仏電力大手EDFが米GEの原子力発電向けタービン事業(GEAST)を買収することが正式に決まったと発表した。GEAST…
ブルックフィールド、ネオエンの買収に向けて独占交渉を開始
カナダのブルックフィールド(資産運用)が仏再生可能エネルギー事業者ネオエンを買収する。5月30日に独占交渉が開始された。 ブルックフィールドは、ネオエンの主要株…
仏HDF Energy、ジロンド県に高出力燃料電池工場を開所
水素発電ソリューションを開発する仏HDF Energyは5月30日、ボルドー近郊のブランクフォール(ジロンド県)で、世界初の高出力燃料電池工場の落成式を行った。…
BHP、アングロアメリカンの買収を断念
豪鉱業大手BHPは5月29日、英同業アングロアメリカンの買収を断念することを明らかにした。BHPは、同日の17時(英国夏時間)までに拘束力のある買収提案を行う必…
西イベルドローラ、仏トゥールーズ近郊の採石場跡地に太陽光発電所を建設へ
西イベルドローラの仏子会社は、トゥールーズ南郊ベルネにあるセメント大手ラファージュ(ホルシム傘下)の採石場跡地に20MWの太陽光発電所を新設する。イベルドローラ…
シーメンス・ガメサ、4100人を削減か
ロイター通信によると、独エネルギー大手シーメンス・エナジーの風力タービン部門シーメンス・ガメサは4100人の人員削減を計画している。これは同社の従業員数の15%…