国立統計研究所(ISTAT)によると、2月の失業率は8.5%となり、前月比で0.1ポイントの低下を記録した。ただし、ユーロ圏の平均値(6.8%)を大きく上回って…
カテゴリー: 欧州レポート
仏新車市場、3月に2割後退
仏自動車業界団体PFAは4月1日、3月の新車市場に関する統計を発表した。乗用車新車登録台数は14万7078台で、前年同月比19.5%減を記録した。乗用車と小型商…
大統領選:マクロン大統領陣営は楽観論を戒め、マリーヌ・ルペン候補脅威論も
大統領選挙第1回投票に向けたキャンペーンも最終局面を迎えた。4月10日(日)の投票日まであと9日に迫った。マクロン大統領がトップに立っているものの、大統領陣営か…
スペインとポルトガル、電力価格引き下げのための計画を欧州委に提出
スペインとポルトガルは共同で、両国における電力価格引き下げのための計画を欧州委員会に提出した。この計画の中で両国は、発電用ガス価格上限として、1MWhあたり30…
ロシア、「ガスのルーブル建て払い」制度内容を公表
ロシアが、「非友好国」(米国、欧州連合全加盟国、英国、カナダ、日本、スイス、台湾、韓国、ノルウェー、オーストラリアなど)に対し、露産ガスのルーブル建てでの支払い…
ロシア軍、チョルノービリ(チェルノブイリ)原子力発電所から撤退か
国際原子力機関(IAEA)は3月31日、ウクライナ当局から同日、チョルノービリ(チェルノブイリ)原子力発電所を2月24日以来占拠しているロシア軍が、同発電所の運…
軍事情報局のビドー局長が辞任、ウクライナ危機への対応が理由か
軍隊省の情報部門である軍事情報局(DRM)のエリック・ビドー局長が30日に辞任した。軍の関係者が31日までに認めた。 ビドー局長は軍特殊部隊の指導者を務め、20…
法定最低賃金(SMIC)、5月1日付で引き上げへ
法定最低賃金(SMIC)が5月1日付で引き上げられる。2.4-2.6%の引き上げがなされる見通し。労働省が31日に認めた。 SMICは現在、月額で1603ユーロ…