タンザニアと中国はこのほど、サミア・スルフ・ハッサン大統領が中国を国賓待遇で訪問した機会に、インフラプロジェクトや、タンザニア産品の中国への輸出にかかる関税の減…
カテゴリー: 東南アフリカ
南アフリカ:脱石炭への困難な道のり
世界有数の石炭埋蔵量を誇る南アフリカはアフリカ最大の温室効果ガス排出国(世界ではワースト12位)であり、老朽化したエネルギーインフラを刷新して深刻な電力不足に対…
南アフリカ:HDFエナジー、水素利用の太陽光発電所を建設へ
仏HDFエナジー(水素)は南アフリカにグリーン水素を利用した太陽光発電所を建設する。国営電力会社エスコムが2022年4月に開始した入札の結果、ムプマランガ州への…
南ア:サウジアラビアと総額150億ドルの協力合意
南アフリカとサウジアラビアは、ラマポーザ大統領が10月15-16日に国賓待遇でリヤドを訪問した機会に、総額約150億ドル相当の協力合意・覚書に調印した。サウジア…
モザンビーク:ムファンダ・ヌクワ水力発電所建設企業候補を7社に絞り込み
テテ州ムファンダ・ヌクワ(Mphanda Nkuwa)に設置容量1500メガワットの水力発電所を建設するプロジェクトに関して、当局はこのほど、7社・コンソーシア…
ナミビア:カタール・エネルギー相、海洋油田の開発に絡んで訪問
カタールのアルカービ・エネルギー相は10月10日にナミビアを訪問した際、カタールエナジーとパートナーが、最近ナミビア沖で最近発見された「Venus」油田と「Gr…
トタルエネルジーのウガンダ油田開発計画:NGOがパイプライン計画を糾弾する報告書を公表
仏エネルギー大手トタルエネルジーがCNOOC(中国海洋石油集団)などと協力して進めるウガンダの油田開発計画について、環境NGOの「地球の友」とSurvieは10…
ナミビア:シェブロン、石油権益を取得
石油大手の米シェブロンはナミビアの海洋鉱区「PEL90」の権益80%を加シンタナ・エナジー(Sintana Energy)の現地子会社トラゴ・エナジーから買収す…