ナミビア北西部のロフダルでレアアース開発プロジェクトを進める加ナミビア・クリティカル・メタルズ(NCM)は5月17日、同じくナミビアでレアアース開発を行っている…
カテゴリー: 東南アフリカ
ケニア:ワクチン生産をめぐり韓国と協力へ
ケニア保健省は5月11日、医療部門を強化すべくワクチンおよび医薬品の生産に関して韓国と協力すると発表した。技術の交換、医療部門のファイナンス、情報システム、管理…
ウガンダ:中国とアフリカの投資家がEACOPパイプラインに出資か
ウガンダのアルバート湖で採取した石油をタンザニアの港湾に輸送するためのパイプライン「EACOP(East African Crude Oil Pipeline)…
ナミビア:AWエナジー、グリーン水素生産に波力発電技術を提供へ
波力発電大手のフィンランドAWエナジー(AW Energy)は5月3日、ナミビアのカオコ・グリーンエナジーソリューションズとの間でグリーン水素生産開発に関する合…
モザンビーク:日本政府、ガスプロジェクトへの投資を増強へ
岸田首相は公式訪問中のモザンビークで5月5日、ガス部門、特に海洋ガス田開発プロジェクトにより一層の資金を投入していく方針であると明らかにした。 具体的には日本企…
独首相、ケニアとエチオピアを訪問
ドイツのショルツ首相は5月4日から3日間の予定で東アフリカ諸国を訪問し、クリーンエネルギー分野での協力推進を目指す。政府筋が2日に明らかにしたところによると、特…
タンザニア:エコグラフ、グラファイト生産見込みを上方修正
豪エコグラフ(EcoGraf)は4月28日、タンザニアのエパンコ(Epanko)鉱山におけるグラファイト開発プロジェクトのフィジビリティ調査を更新した。2017…
モザンビークのトタルエネルジーによるLNGプロジェクト:ニュシ大統領、「再開に向けて条件揃った」と発言
モザンビークのニュシ大統領は4月26日、仏石油大手トタルエネルジーが主導し、2021年3月末以来中断されているカボデルカド州でのLNG(液化天然ガス)プロジェク…