政府はこのほど、航空機のメンテナンス、修理、オーバーホール(MRO)を行う整備工場を英AJWコンソーシアムとの官民連携によって建設するプロジェクトを承認した。同…
カテゴリー: サブサハラアフリカ
ナミビア:カタール・エネルギー相、海洋油田の開発に絡んで訪問
カタールのアルカービ・エネルギー相は10月10日にナミビアを訪問した際、カタールエナジーとパートナーが、最近ナミビア沖で最近発見された「Venus」油田と「Gr…
ガボン:2026年以降にブタンガス輸出の見通し
英仏ペレンコ(石油)がバタンガ(Batanga、ポールジャンティから70km)で進めるブタンガス工場の建設は順調に進んでおり、予定通り2023年後半に稼働を開始…
セネガル:ウクライナ外相が訪問、デジタル部門の協力を強化へ
ウクライナのクレーバ外相は10月3日にアフリカ諸国の歴訪を開始し、最初の訪問先としてアフリカ連合(AU)議長国のセネガルを訪れた。タル・サル外相と会談し、両国の…
ナイジェリア:ニュークロス、水素部門に関心
ナイジェリアの石油会社ニュークロス(Newcross)は同業他社と同様、再生可能エネルギーを中心に事業の多様化を進めており、その一つとして、水素部門への進出を準…
ナイジェリア:ラゴス州、精米所の運営を民間に委託
投資ホールディングTGI(Tropical General Investment)グループ傘下のワコット・ライスは10月5日、ナイジェリアのラゴス州政府との間で…
トタルエネルジーのウガンダ油田開発計画:NGOがパイプライン計画を糾弾する報告書を公表
仏エネルギー大手トタルエネルジーがCNOOC(中国海洋石油集団)などと協力して進めるウガンダの油田開発計画について、環境NGOの「地球の友」とSurvieは10…
ナミビア:シェブロン、石油権益を取得
石油大手の米シェブロンはナミビアの海洋鉱区「PEL90」の権益80%を加シンタナ・エナジー(Sintana Energy)の現地子会社トラゴ・エナジーから買収す…