干ばつにより深刻な水不足に見舞われているチュニジアは、水資源の利用を最適化し、地球温暖化に対処する適切な方法を策定するため、外国の経験や専門知識を求めているが、…
カテゴリー: チュニジア
チュニジア:外国投資振興庁と釜山経済振興院、外国投資強化に向けた覚書を締結
外国投資振興庁(FIPA-Tunisia)と釜山経済振興院(BEPA)は5月9日、第2回「チュニジア・韓国アフリカビジネスフォーラム」の作業の一環として、首相官…
チュニジア:GIZの支援により、カスリーヌ市で家庭ごみ再利用のパイロットプロジェクト
ドイツ国際協力公社(GIZ)の支援により、カスリーヌ市は姉妹都市であるミュンヘン市と提携し、コンポストによる有機廃棄物管理のパイロットプロジェクトを開始した。 …
チュニジア:チュニジアに進出のイタリア企業、人材確保が急務に
イタリア大使館は4月28日、外務省、雇用省、イタリア・チュニジア商工会議所と共同で会合を開催。ファブリツィオ・サッジョ駐チュニジ大使はチュニジア人労働者の能力の…
チュニジア:仏スエズ、水分野で初の官民パートナーシップを締結
水ビジネスの大手仏スエズは4月26日、チュニジアで初めて「水分野における官民パートナーシップ」を締結したと発表した。スエズはチュニジア下水整備公社(ONAS)と…
チュニジア:米国、チュニジアの食糧危機緩和のため硬質小麦を提供へ
外務・移民・在外チュニジア人省は4月21日、世界銀行との連携によりアメリカ当局がチュニジアに推定2万5000トンの硬質小麦を提供することを約束したと発表した。同…
チュニジア:パノロ・エナジー、スファックス石油会社を完全子会社化
ノルウェーの独立系石油・ガス会社パノロ・エナジーは4月18日、現地パートナーのBeender Tunisia Petroleum Limitedと2018年に石…
チュニジア:インダストリー4.0代表団がハノーバーメッセに参加
チュニジアのインダストリー4.0代表団が4月17日から4日間の予定で開催されるハノーバーメッセに参加している。代表団は、中小企業、技術サプライヤー、インダストリ…