仏メディア大手ビベンディは3月29日、伊TIM(テレコムイタリア)の株式15%をイタリア・ポストに譲渡することで合意した。売却額は1株につき0.2975ユーロで…
カテゴリー: 欧州・フランス情報
バイルー首相、教育改革について発表
バイルー首相とボルヌ教育相は3月28日にパリ首都圏の小学校を訪問した機会に、教育改革に関する2件の発表を行った。バイルー首相は教育を重要課題の一つに位置付けてお…
ユービーアイソフト、主要3シリーズを子会社化へ:中国テンセントから出資仰ぐ
仏ゲームソフト大手ユービーアイソフトは3月27日、中国のインターネット大手テンセントとの資本提携を強化するプランを公表した。主要3シリーズを束ねた子会社を設立し…
独Isar Aerospace、ロケット打ち上げに「成功」
独宇宙ベンチャーIsar Aerospaceは30日、ノルウェーのアンドーヤロケット発射場より、自社開発のロケットSpectrumの打ち上げを行った。発射から1…
極右RNの架空雇用事件、31日に判決:ルペン氏の被選挙権停止の是非が焦点に
極右政党RNを率いるマリーヌ・ルペン氏らを被告人とする架空雇用事件の裁判で、31日に判決が下される。ルペン氏が2027年の大統領選挙への出馬を阻まれるかどうかが…
欧州委、ワイン部門支援プランを公表
欧州委員会は28日、酒造部門向けの支援措置を発表した。減反規制を緩和し、世界的な消費後退への対応を容易にする内容となった。施行するには欧州連合(EU)理事会と欧…
DV殺人事件の裁判、被告人に終身刑
ジロンド県重罪院は28日、DV殺人事件のムニル・ブター被告人(48)に終身刑を言い渡した。22年間の減刑不可期間を伴う最高刑となった。求刑に沿った判決を下した。…
米国政府、フランス企業にも多様性終了を要求
在仏米国大使が一部の仏大手企業に対して、いわゆる「アファーマティブ・アクション」を行わない旨の申告を求める書簡を送付していたことが分かった。仏貿易省は29日の時…