マクロン大統領は4月14日、選挙キャンペーンのためルアーブル市(ノルマンディ地方)を訪問した。同市の市長を務めるフィリップ前首相が大統領を迎えた。両者は大統領選…
カテゴリー: 日刊メディアダイジェスト
欧州中銀(ECB)、金融政策をひとまず維持:利上げのタイミングが注目の的に
欧州中銀(ECB)は14日に定例理事会を開き、金融政策を協議した。金利の据え置きと量的緩和の縮小を予定通りに進めることを決めた。 ユーロ圏のインフレ率は3月に7…
CNewsの偏向報道を糾弾のNGO、監督機関ARCOMを行政最高裁に提訴
NGOの国境なき記者団(RSF)は13日、放送行政監督機関のARCOMを相手取り、行政最高裁(コンセイユデタ)に提訴した。ニュース専門地デジ局CNews(ビベン…
木製パレットの不足目立つ、ウクライナ危機が影響
ウクライナ危機の影響で、輸送・物流に欠かせない木製パレットの不足が目立っている。物流の混乱に拍車をかける事態となっている。 木製パレットの価格は既に2021年に…
フィンランド、NATO加盟申請について近日中に決定
フィンランドのマリン首相は3月14日、スウェーデンを訪問して、アンデション首相と会談した。マリン首相はこの機会に、フィンランドが北大西洋条約機構(NATO)への…
英国:食品価格の高騰でインフレが加速
英国の国家統計局(ONS)によると、3月のインフレ率(前年同月比)は7%に達した。消費者物価指数(CPI)は2月に6.2%の上昇を記録していたが、3月には上昇率…
ベネトン一族、伊アトランティアへのTOBを発表
ベネトン一族は4月14日、米投資会社ブラックストーンの協力を得て、伊アトランティア(空港、高速道路などのインフラ管理)にTOBをかけると発表した。1株23ユーロ…
ABNアムロ、奴隷貿易への加担を謝罪
オランダの大手投資銀行ABNアムロは4月13日、18世紀から19世紀にかけての大西洋奴隷貿易において担った役割に関して謝罪した。オランダでは過去の植民地主義の責…