ケニアのルト大統領は11月21日、ケニア送電公社(Ketraco)が、インド財閥アダニ・グループ傘下アダニ・エナジー・ソリューションズ社との総額7億4100万ド…
カテゴリー: 東南アフリカ
ザンビア:銅鉱山権益を巡って三井物産とサウジアラビアのマナラが競争
加ファースト・クォンタム・ミネラルズ(FQM)がザンビアに所有する2つの銅鉱山の少数権益を巡り、今年10月にサウジアラビアのマナラ・ミネラルズが取得に関心を表明…
南アフリカ:政府、重要鉱物を軸足に投資誘致を狙う
世界の鉱山探査支出に占める対南アフリカの比率は20年前の5%超から2023年には0.8%へと下落し、同国の鉱山事業の斜陽は明白だ。南アフリカ政府は今年に入り、事…
ジンバブエ:鉱山企業への税制優遇措置を2025年1月に廃止
ジンバブエ政府は11月11日、2025年1月付で鉱物企業への税制優遇措置を取り止めると発表した。目的は、他のアフリカ諸国と同様に、鉱物資源から最大限の利益を得る…
ルワンダ、ロシアで原子力発電の専門家を育成
ロシア・ソチにおいて開かれているロシア・アフリカ・パートナーシップ・フォーラムに参加しているルワンダのンドゥフンギレヘ外相は11月9日、仏AFP通信のインタビュ…
マダガスカル:国内最大のニッケル鉱山、住友商事が撤退も検討
9月にパイプライン損傷事故が起きて操業が停止されていたマダガスカル最大のアンバトビー・ニッケル鉱山で、段階的な生産再開が発表された。アンバトビーは住友商事が54…
モザンビーク:米DFC、アフリカ最大のグラファイト鉱山に1億5000万ドルを投資
オーストラリアのシラー・リソーシズ(Syrah Resources)は10月30日、米国際開発金融公社(DFC)との間で1億5000万ドルの融資契約を締結したと…
マダガスカル:モロ鉱山のグラファイト、初輸出先はドイツと米国
マダガスカルのモロ(Molo)グラファイト鉱山を操業する加ネクストソース・マテリアルズは10月24日、同鉱山産のグラファイト精鉱の商業輸出を開始したと発表した。…