米コロンビア大学と英オックスフォード大学の研究者は5月末に、「アフリカ諸国は中国による『債務の罠』にはめられている」とする通念に反論する報告書「デフォルトの政策…
カテゴリー: サブサハラアフリカ
プロパルコ、東アフリカの保険会社に出資へ
仏開発庁(AFD)の民間セクター担当子会社プロパルコは、アフリカ6ヵ国で事業を展開するモーリシャスの保険会社MUAに1000万ドルを出資する。現時点の為替レート…
セネガル:国際ドナーの支援でワクチン工場の建設進む
ダカール近郊の新都市ディアムニアディオにダカール・パスツール研究所のワクチン工場が建設される。工場は2021年に着工済みで、このほど、欧州投資銀行(EIB)によ…
ナミビア:ウラン価格の回復で投資家の動きが活発化
2011年の福島原発事故後に低迷が続いていたウラン価格は脱炭素化の動きを背景に2020年末以降回復に転じ、ウラン生産国であるナミビアについても投資家の関心が再び…
南アフリカ:英国、脱炭素化支援で10億ドルの保証供与
英国は南アフリカの脱炭素化を支援するため、10億ドルの投資保証供与を約束した。具体的な実施方法については今後交渉が続けられる。 この支援は、特に国営電力会社エス…
セネガル:円借款で国内初の海水淡水化プラントが着工
ダカールの海岸部に位置するマメル地区に国内初の海水淡水化プラントが建設される。サル大統領出席の下で5月31日に起工式が行われた。 セネガル水道公社(SONES)…
ガーナ:アフリカ開銀と仏開発庁、再生可能エネルギー分野に融資
再生可能エネルギーの振興に努めるガーナでこのほど、2件の合意が調印された。 まず、政府が5月25日、再生可能エネルギーの発展を加速して電力アクセスの改善を目指す…
南アフリカ:サソールとHZB、グリーン航空機燃料の開発で協力
南アフリカの石油化学大手サソールと独ベルリン・ヘルムホルツ資源エネルギーセンター(HZB)は、グリーン航空機燃料の生産に向け両国企業からなるコンソーシアムを構成…