初のアフリカ気候サミットがナイロビで9月4日から6日まで開催された。再生可能エネルギーのために未開発の資源を活用し、アフリカ諸国が気候変動対策に貢献しつつ経済発…
カテゴリー: サブサハラアフリカ
ケニア:グリーンな成長に向けてカーボンオフセットに注目
9月4日から6日まで初のアフリカ気候サミットが開催されたケニアでは、よりグリーンな成長に向けてカーボンオフセット市場に注目が集まっている。 世界のカーボンオフセ…
ナイジェリア:ラゴスの都市鉄道が開通
ラゴスの都市鉄道「ブルーライン」の第一区間(MarinaからMile 2までの全長13km)がようやく完成し、9月4日に開通した。同路線は1983年に計画が立ち…
ケニア:政府、電動バイクタクシーの普及に注力
温室効果ガス排出削減の一環としてクリーンモビリティの普及に取り組むケニアのバイクタクシー市場に、米ウーバー(配車サービス)とアフリカのスタートアップ・スピロ(S…
アフリカ:EU、持続可能な航空燃料の生産を支援へ
欧州連合(EU)は域外のインフラ建設プログラム「グローバル・ゲートウェイ」の枠内で、アフリカにおける「持続可能な航空燃料(SAF)」に関するプロジェクトの実施を…
ケニア:日本のインターネットイニシアティブ、コンテナ型データセンターの導入を検討
インターネット接続サービスおよびネットワーク事業を専門とする日本のインターネットイニシアティブ(IIJ)は、ケニアでコンテナ型データセンター導入に向けた調査事業…
クーデタ発生のガボン、トタルエネルジー、エラメット等が活動
ガボンで8月30日未明、26日に実施された大統領選挙の結果に異議を唱える軍部によるクーデタが発生。軍部は、CTRI(制度移行・回復員会)を設置して政権掌握、選挙…
マリ:国の収入増強を目指して鉱山法典を改正
アフリカの主要な産金国の一つであるマリで、新たな鉱山法典が制定された。鉱山部門のGDPに占める割合を15-20%に引き上げると同時に、国の収入を増やすことを目標…