ニジェール北部でウラン開発を準備する加グローバル・アトミックは10月10日、7月にニジェールで発生した軍部による政権奪取を米国政府が正式にクーデタと認めたことを…
カテゴリー: サブサハラアフリカ
コンゴ(民):クリティカル・メタルズ、銅・コバルト加工工場を買収
モルル(Molulu)鉱山での銅およびコバルト開発を数ヶ月前に再開した英クリティカル・メタルズは10月10日、採取した鉱物を自前で加工すべく、ルブンバシに所在す…
ケニア:大統領が初の訪中、新規融資の供与と債務リスケを要請へ
ルト大統領は10月末に中国を訪問し、新規融資の供与と既存債務のリスケを要請する。ガチャグア副大統領が10月6日に発表した。2022年8月に大統領に就任して以来で…
コートジボワール:ネタフィム、土壌回復プログラムに協力
精密灌漑ソリューションを専門とするイスラエルのネタフィム(Netafim)は、コートジボワール政府が推進する土壌回復プログラム「アビジャン・レガシー・プログラム…
南ア:ストレンジャー・ホールディングス、ウラン開発を計画
英ストレンジャー・ホールディングスはアフリカで唯一の原子力発電所保有国である南アフリカでのウラン開発を計画しており、ヘンクリーズ(Henkries)鉱床の所有者…
アフリカ:ENI、バイオ燃料増産へ向け植物油工場を建設へ
伊石油大手ENIはアフリカにおけるバイオ燃料生産の増強に向けて、2026年までに原料となる植物油の生産能力約70万トン分を確保する計画を進めている。7億3500…
アンゴラ:ペトロナス、クワンザ海盆のオフショア油田権益を獲得
仏石油大手トタルエネルジーはアンゴラ沖のクワンザ海盆に位置する第20鉱区の権益をマレーシア・ペトロナスの現地子会社に一部譲渡した。9月28日に取引が完了した。ト…
コンゴ(民):手工業生産のコバルトを国内で加工へ
手工業的に採取されるコバルトの回収を目的に2019年に設立された国営EGCは、コバルトの試験購入を開始するための鉱山を近く選定すると発表した。新型コロナ危機やウ…