ニジェールとベナンを結ぶパイプライン(全長2000km)が開通した。11月1日にディファ地方のアガデム油田で行われた記念式典には、軍事政権によって任命されたアリ…
カテゴリー: サブサハラアフリカ
南ア:米AGOA法に関するサミットが開催
米国とサブサハラアフリカ諸国間の貿易経済協力サミットが南アフリカで11月2日から4日まで開催された。米国政府代表と米AGOA(アフリカ成長機会)法の適格国である…
アンゴラ:オーストリア企業、農林プロジェクトに投資
オーストリアのキルヒマイヤー・インベストメンツ(Kirchmayer Investments)は10月31日、2024年に1060万ドルを投資してアンゴラのウイ…
コートジボワール:国内初のバイオディーゼル実証プロジェクトがスタート
農産物加工段階で生じる派生品を原料にバイオディーゼル燃料を生産するコートジボワール初の実証プロジェクトが、10月5日にスタートした。農村支援庁(ANADER)、…
ナイジェリア:独首相、ガス調達と資源投資をテーマに公式訪問
ショルツ独首相は10月29日、アフリカ諸国歴訪の一環としてナイジェリアを公式訪問し、ティヌブ大統領と会見した。首相は席上、ナイジェリアによる液化天然ガス(LNG…
EU、サブサハラアフリカのデジタル化支援として1億ユーロの保証供与
欧州連合(EU)は、サブサハラアフリカのデジタルインフラとデジタルサービス・プラットフォームの発展を目指す「アフリカ・コネクティド」プログラム向けに、フィンラン…
ギニア:軍事政権下で経済好調、中間所得国の仲間入り
Jeune Afriqueは10月28日付で、ギニアが今年7月、国民1人当たりGDPが1180ドルに達して中間所得国の仲間入りを果たしたことに関して、解説記事を…
ナミビア:重要資源とグリーン水素のバリューチェーン構築に向けEUと協力
欧州連合(EU)とナミビア政府は、資源と再生可能エネルギー由来水素の持続可能なバリューチェーン構築に向けて戦略的パートナーシップを結び、その実現のためのロードマ…