マダガスカル政府は5月25日、イスラエル企業LRグループとの間で、マダガスカルの食料主権確立と4地方でのコメ・トウモロコシ・大豆の農業近代化を目指す覚書に調印し…
カテゴリー: サブサハラアフリカ
ニジェール:政府、中国国営石油CNPCにニジェール人採用圧力
ニジェールは今年5月、中国の国営石油会社CNPC(中国石油天然気集団公司)に対して、中国からニジェールに派遣されて4年以上就労している労働者たちの雇用契約を解除…
ナイジェリア:オフショア油田権益、仏トタルが英シェルに5億ドルで売却
ナイジェリアのボンガ深海油田(Bonga、2025年生産開始)を含む「OML118」鉱区の生産分与契約(OML118 PSC)に関して、仏石油大手トタルエネルジ…
ウガンダ:韓国KHNPが原発候補地の評価契約を獲得
韓国水力・原子力会社(KHNP)は5月28日、ウガンダ東部ブイエンデの原子力発電所新設候補地の評価に関する契約を締結したと発表した。聯合ニュースが報じた。契約期…
南アフリカ:シェールガス開発へ向け、米国の支援を模索
南アフリカのラマポーザ大統領が5月19-22日、トランプ大統領就任以来関係が極度に悪化している米国を訪問し、首脳会談に臨んだ。南アは会談後、「両国は貿易と投資の…
アンゴラ:大統領がブラジル訪問、石油開発など協力合意6件が調印
アンゴラのロウレンソ大統領が、関係強化を目指して5月25日までブラジルを公式訪問し、これを機に次の6件の協力合意が調印された。1)両国の担当省間で調印された障が…
カメルーン:92歳のビヤ大統領、今秋の大統領選へ向けて活発な動き
カメルーンのビヤ大統領がここ数週間、連日のようにXとフェイスブック上で国益に関するさまざまなメッセージをフランス語と英語で発信している。カメルーンでは今年10月…
モザンビーク:仏トタルエネルジー、LNGプロジェクトの今夏再開を目指す
仏石油ガス大手トタルエネルジーのプヤネCEOは5月20日、イスラム過激派の襲撃による治安悪化を受けて4年前から中断されている「モザンビークLNG」プロジェクトに…