4月30日付仏レゼコー紙は、仏電力大手EDFがチェコにおける原子炉4基新設計画へのEPCC(設計、調達、建設、試運転)に関するオファーを取締役会において決定した…
カテゴリー: エネルギー・環境レポート
仏アルザス地方で廃棄物固形燃料を用いた大型産業ボイラーが開所
仏アルザス地方の化学工場において4月26日、廃棄物固形燃料を用いた大型産業ボイラーが開所した。オーラン県シャランペにあるAlsachimie社の化学工場内に、独…
ドイツの脱原子力発電:緑の党の有力者による不正疑惑が浮上
福島原子力発電所事故後に脱原子力発電を決定したドイツは2023年4月15日に最後の3基の原子炉を送電網から分離したが、原子力発電の完全撤廃に関する政治的決定に、…
仏経済相、モロッコに対して脱炭素化エネルギーおよび鉄道に関して協力を提案
仏ルメール経済相は4月26日、モロッコ・ラバトにおいて開かれた経済フォーラムを訪れ、脱炭素化エネルギーおよび鉄道の部門における両国の協力強化を呼びかけた。 経済…
トタルエネルジー、増益
仏石油大手トタルエネルジーは4月26日、1-3月期の純利益を57億ドルと発表した。前年同期比で3%増加した。ガス価格は低下したものの、石油価格が堅調に推移したこ…
欧州委員会、仏政府によるNuwardへの国家補助を許可
欧州委員会は4月26日、仏電力大手EDFのSMRプロジェクト「Nuward」に対する仏政府による3億ユーロの国家補助を許可した。同プロジェクトが、競争を歪めるこ…
仏サンタボルド発電所のバイオマス焚きへの転換:労組、具体化の遅れに懸念を表明
仏ガゼル・エネルジー(チェコ・エネルギー大手EPH傘下)が運営するサンタボルド(モゼル県)のエミールユシェ発電所において、6ヵ月にわたるストが実施される。労組が…
独連邦議会、太陽光発電促進措置を承認
独連邦議会は4月26日、太陽光発電促進パッケージを承認した。連立政府は困難な協議を経て、先日パッケージに合意していた。パッケージには、▽ベランダ設置式太陽光発電…